2014年1月29日水曜日

新万能細胞

新万能細胞:作製に成功 簡単でがん化せず 理研など - 毎日新聞









山中教授のiPS細胞は、細胞のガン化に密接な関係のあるヒト由来の遺伝子を挿入(ヒト細胞が本来持っている同遺伝子がダブルで存在した状態)で多能性を獲得している。だが、報道によると小保方晴子研究リーダーのチームが創り出した新万能細胞には、遺伝子の挿入は無い。つまり、そのヒト本来の遺伝情報のままだ。ガン化する確率は、ヒト本来の細胞並だとすれば再生医療は格段に進化する事に成る。知的財産権として上手く保護できれば我が国の次世代産業としての幹細胞製作と再生医療が新たな商材と成るだろう。


兎に角、これは凄い大発見だ。


1 件のコメント:

  1. 自己コメントとなります。本件での問い合わせが多いのですが、私は文系のド素人です。その上で・・・

    最終分化した一般細胞が多能化し得るには、単なる外部刺激だけではダメな事は科学の常識です。酸っぱいモノを飲んだら胃壁が多能幹細胞化したなんて話は聞いた事が無いからです。

    ですが、もし、外部刺激で最終分化した一般細胞が多能化する可能性が想像されるとすれば、それは一般の体細胞と云うよりは、最終分化した一般の単能性幹細胞が新陳代謝の過程での細胞分裂の一連のタイミングの中での一瞬・一刹那になら起きたとしても信じられると思うのです。

    遺伝情報には、タンパク質のレシピが書かれている部分と、そのレシピを起動するスイッチの部分に大別され、最終分化を経た一般の体細胞では特定のタンパク質に限定したレシピのスイッチ以外は働かない仕組みになっています。これは生物科学界の常識なんです。

    でも、一般の体細胞(単能性幹細胞)に於いても細胞分裂するタイミングの中では、恐らく極々一瞬の間隙の中では遺伝情報が持つ全てのスイッチを作動させうる瞬間が発生するバグがあり、そのタイミングで細胞にストレスを加えると出来てしまうのが(もし本当に存在するのなら・・・)STAP細胞なのだろうと思います。

    但し、私はSTAP細胞が本当か嘘かを論じる知識もありませんし、上記のシナリオはド素人の想像の産物で何らの根拠もありません。

    こんな回答で・・・お許し下さい。

    返信削除